30歳の悩み

【30代男性の為に】オススメの趣味ランキングBEST3!仕事だけの人生じゃダメ!

2025年1月2日

シュノーケリング中に手をだす男性

ただ仕事をするだけの日常に、ひとつの楽しみを増やしてみませんか?

気づけば30代。「余裕のない日常」に慣れて、なんとなく毎日が過ぎていく。仕事もまあまあ順調だし、夕方には家に帰って一息つける時間もある。

それなのに、最近ふと思う。「なんかつまらない」「何かが足りない気がする」…これ、心当たりありませんか?

RYO太

実はそれ、「自分だけの最高の時間」がなくなってるサイン。


最近何かをつくったり、学んだり、心から楽しんだり。そういう時間、持ててますか?

思い出してみてください。

昔は何かに熱中して、時間が経つのを忘れたこと、きっとありましたよね。

そのワクワク感や達成感、すごく気持ち良かったはず。

でも大人になるにつれて、「忙しいから」「そんな余裕ないから」って、どこかに置き去りにしてませんか?

でもね。人生って一度きり。

このまま「まあ、こんなもんでしょ」って流されて終わるの、もったいないと思いません?仕事は大事。

でも、そこにプラスアルファで「自分だけの楽しみ」があると、日々の充実感が全然違ってきます。

新しい趣味を見つけるのは、そんなに難しいことじゃありません。ちょっとしたことからでOK!ランニングで風を感じるもよし、簡単な料理に挑戦するもよし。

最初の一歩を踏み出すだけで、驚くほど気分が変わりますよ。

あなたも「何か新しいこと」を始めてみませんか?

【30代男性にオススメ】お金のかからない趣味 TOP3

滝に打たれて雄たけびを上げる青年

趣味があるだけで、人生の幸福度はぐんと大きく変わります。

手軽に始められる、そこまでお金のかからない趣味を紹介していきます。

お金のかからない趣味 BEST3

  1. 読書:最低コストで最高の自己投資
  2. 筋トレ:体が変わると人生も変わるきっかけに!
  3. 映画・ドラマ鑑賞:手軽に別世界を体験できる!

読書:最低コストで最高の自己投資

読書中の男性

読書は、低コストで知識を獲得できる最高の自己投資のひとつ。

興味がある本を、ブックオフなどの中古本を10冊ほど買ってみて、目次から読みたい部分を見つけ、どんどん読む。

自分が今、知りたい情報と出会い、気持ちが動く体験ができます。

きづいたら読書の魅力にハマっていきます。

RYO太

僕は1冊200円の本を、毎月10冊ほど、計2000円分買っています。

読書は動画で勉強することに比べ、主体的に情報を取りに行く必要があるため、記憶にも残りやすいというメリットも。

Amazonkindleを使う手もありますが、自分は本の方が読んだ気になれます。

kindleだと「脳が本を読む」という感覚になっていないのか、記憶に残りにくてモヤモヤした感じがあります。

さらに本は見たいページにパラパラといけるのと、俯瞰して全体を見れるので記憶にも残りやすい。

でも、本はかさばる。そこは否定できません。

そこでおススメの方法は、中古本屋かKindle Unlimitedで本を探し、お気に入りの本が見つかったらkindleで保管しておく事をおススメします。

読み放題のKindle Unlimitedを無料で試してみる

読書は知識の習得以外に、ストレス発散効果もありますよ。

筋トレ:体が変わると人生も変わるきっかけに!

プールから出る男性

筋トレは元気に過ごすためには必要不可欠

仕事行く前に、行うと脳が活性化され仕事の効率が体感2倍はUPしますね。

成功している経営者ほど、筋トレを習慣にしている人は多いです。


超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由

映画・ドラマ鑑賞:心が動く体験ができる

映画を見る男性

映画やドラマを鑑賞する1番のメリットは心が動く体験ができる!という事。


息抜きにもなり、感動する映画を見た時の気持ちが動く体験。


共感できる映画に出会った時の気持ちの高揚、そこに1番の価値があると思っています。

RYO太

人はどんなに分かりやすく納得できる説明を受けても、最終的に心が動かないと行動しないからです。


月額¥1000程度で映画も見放題の時代になり便利になりました。

僕が心を動かされたオススメ映画

  1. グラントリノ:クリントイーストウッド
  2. ショーシャンクの空に:ティムロビン・モーガンフリーマン

プライムビデオで心が動く映画と出会う!

【30代男性にオススメ】お金のかからない趣味 ランキング外だけどオススメ

防波堤で本を読む女性

上位には入れなかったけど、お金のかからないおススメの趣味をサクッと紹介していきます。

ランキング外:オススメ趣味


ゲーム:心を解き放つことができる。

・瞑想・柔軟体操:今、この瞬間に集中する極上の時間。

ランニング:心をリセットする、最速の方法。

料理:十八番を見つける

・ブログ:知識と情熱をシェアする、最高の場所

ゲーム:心を解き放つことができる。

PS.XBOXのコントローラー

ゲームは手軽に現実世界から離れる事ができる唯一の手段

現実世界から逃げたらダメみたいな事を言う人がいるけど、僕は逃げる事も必要だと思います。

今時代は令和です。

あたしい価値観も認められはじめ、日本も世界みたいに多様性の時代に変わってきてます。

一人一人が環境に合わせ柔軟に変化することが必要です。

ゲームは現実世界から離れ、独自の世界に入り込むことができるので環境の変化にも耐性がつくと個人的に思います。

RYO太

工夫して強敵を倒しながら成長している感じ。人生も似たようなもの。

さらに、自分の思うままに、操作することができるので、ストレス発散効果も高いうえに達成感も味わえる。 


ハマったら時間を奪われ続けるという難点もありますが。


最近のゲームの完成度はびっくりです。


こんなにリアルに表現でき、操作もできるのかとビックリします。

瞑想・柔軟体操:今、この瞬間に集中する極上の時間

山と一体化する人間の形をした塊

瞑想

瞑想すると悩みを別の視点で思考できるので大したことないな。と不安の解消にも繋がります。

RYO太

言いたい事、分かります。
瞑想はスピリチュアル的な部分があるので、怪しい感じしますよね。

でも、騙されたと思って5分間だけ、やってみてください。といっても、信じないですよね。

何度も言われたりしてきたから、でも、瞑想はマジで効果あるんです。

3日ぐらいなら5分間だけやったことあるよ。って方も、全く信じてない人も、2週間できるだけやってみてください。

1日サボってもまた、5分間だけする。

頭の中の、悩みがフワッと軽くなる感覚を感じることができるようになります。

一度、その感覚を味わえば、悩んだり、ムカつくことがあるたびに、瞑想したくなりますよ。

僕は男性の声が落ち着くので、おススメの5分間瞑想動画です。

ぜひ、やってみてくださいね。

柔軟体操


体操が健康に重要だという事は、分かっていますよね。でもめんどくさい。


そんなあなたは30代。腰痛くありません?

20代後半ぐらいから、急に腰痛くなったりすることが増えていませんか?

RYO太

僕も20代後半ごろから、いつの間に腰が痛くなることが増えました。
デスクワークしたあとは、特にひどいです。


そういう方は、この動画の体操を試してみてください。

動画の通りしっかりやればびっくりするぐらい、すぐに効果を感じる事ができます。

約束します。

僕は、毎晩行っています。

ランニング:心をリセットする、最速の方法。

大通りを走る男性

ランニングは手軽に始められ、ストレス発散効果、自己肯定感も高めてくれます。


仕事で悩んでいるときほど、絶大な効果を感じます。


めんどくさい?分かります。その気持ち、でもまずは好きな音楽を聴きながら散歩でも良いので外に出てみてください。

RYO太

好きな音楽を聴きながら走ると、サビの部分で走り出しますよ。

料理:十八番を見つける

料理

極めた得意料理を1品持っているだけで、好きな人と一緒に幸せな時間を過ごせます。

相手が料理を好きになってくれると、作って欲しいと求められるようになるので、嬉しくなります。

RYO太

僕の場合は、子供たち。

お店の料理より上手いと喜んで、完食してくれるので月に2回は作っています。


食欲は生き物の最大欲求のひとつ。


僕からの圧倒的おすすめナンバー1はチャーハン。


今まで嫌いな人は、見たことも聞いたこともありません。

100回以上は軽く超えるぐらい試行錯誤しながら作った経験があります。

火力が弱い?関係ない!炊飯器でも適度の水分を含んだフワフワでパラパラのチャーハン作れます。

僕が参考にした動画は下記。あとは試しながらアレンジしました。

今まで、子供たちに作ってあげたけどなんかパラパラしない。

かといって無理やりパラパラにはできるけど、ラーメン屋のチャーハンみたいにフワフワ感がなくなる。

そんな悩みを解決するコツは1合ずつ炒めること。

いいですか。炊くではなく、炒めるです。

RYO太

真剣に知りたい方がいるのであれば、作り方の記事を書きます。

コメントくださいね。

ブログ:知識と情熱をシェアする、最高の場所

顔が写真立てに代わっている男性

知識や経験を発信しながら、読者の悩みを解決することができます。


記事にするという事は思考を整理する必要があるので、プレゼン能力も自然と身についていきます。

RYO太

商品を紹介することで、収入にも繋がる可能性だってありますよ。

ブログを始めてみたい方は、「リベラルアーツ大学というブログの【ブログの始め方】簡単3ステップでブロガーデビュー【初心者向け】」の記事が画像を使って分かりやすくまとめられているので、おススメです。

※画面は2画面あった方が、スムーズに進みます。
 なければ、スマホで説明を見ながら実際にPCで作業すると良いですよ!

30代男性にオススメな趣味まとめ

ラッパを吹きならす男性

さて、ここまで記事を読んでみていかかでした?

今回紹介した趣味は、お金をあまりかけずに、手軽に始められる趣味をおススメしました。

忙しい日常の合間にでもすぐに始められ、自分のためにかならずなります。

仕事以外の楽しみ。本気で見つけませんか?

30代男性にオススメの趣味

読書:最低コストで最高の自己投資

・筋トレ:体が変わると人生も変わるきっかけに!

・映画・ドラマ鑑賞:手軽に別世界を体験できる!


ゲーム:心を解き放つことができる。

・瞑想・柔軟体操:今、この瞬間に集中する極上の時間。

ランニング:心をリセットする、最速の方法。

料理:十八番を見つける

・ブログ:知識と情熱をシェアする、最高の場所

  • この記事を書いた人

Ryo

34歳。4児の父親。 20代前半から29歳まで工場勤務 → 残業代であてにして生活 → 30歳目前にして人生に危機を感じ、完全独学で国家資格など複数取得。 自己肯定感、高めた勢いのまま転職 → 成功したと自負。 ブログ挑戦 → サーバー更新せず、吹き飛ぶ ( ゚Д゚)  最構築中→ 30代の悩みに特化した情報を発信中

-30歳の悩み