30歳の悩み 自己投資

【まだ若い!】ヒゲ脱毛はおじさんこそ後回しにしてはいけない!その理由とタイミング

2025年6月22日

20代~30代になると、次のような事で悩む事増えてきませんか?

RYO
  • ヒゲを剃っても青ヒゲが目立ち、清潔感がない
  • 毎日のヒゲ剃りが面倒で時間を無駄にしている
  • ヒゲが濃くて老けて見られがち
  • どうしても自信が持てず、見た目にコンプレックスを感じる

この悩み、男性なら一度は必ず悩むはず。

ただ、これらの悩みは『ヒゲ脱毛』を行えば確実に解決でき、即効性も高いです。

RYO
  • 朝、鏡の前で青ヒゲを気にすることなく、自信を持って一日をスタートできる
  • ヒゲ剃りにかけていた時間が、他の大切なことに使えるようになる
  • 見た目がすっきりと若々しくなり、周りからの印象もグッと良くなる
  • 自分に自信が持てるようになり、恋愛や仕事でも積極的になれる


脱毛に興味はあるけど、30代からは遅い。

そう思っているあなた、ヒゲ脱毛をすることで、見た目が劇的に若返るだけでなく、毎日のヒゲ剃りから解放され、無駄な時間が省けます。

あなたも清潔感のかたまり、ディーンフジオカ様の様なイケおじに近づきたいと思いませんか?

※実際に僕は医療脱毛を1年以上やっています。

ヒゲ脱毛で若返る理由とは?

脱毛する事でなぜ、若返ることができるのか?


下の写真を見比べてみましょう。

参照:ヒゲ脱毛しない方がいい?理由やデメリットから後悔するポイントを徹底解説

写真の通り、左の写真って右の写真に比べて10歳ぐらい老けて見えませんか?

右は社会人3年目で左は、中堅さんぐらいの貫禄があります。


このように髭が与える見た目の影響って、かなり大きいんです。

写真のように、メンテナンスをしているなら、まだカッコいいと思います。

ただ、大体の職業がヒゲ伸ばすこと自体無理な仕事も多いはず。

となると、剃らないといけないですし、青髭が残るので見た目も良くないです。

同じ男性でも、青髭があるのとないのでは見た目年齢的にも10歳近く変わります。


おじさんがヒゲ脱毛すべき3つの理由

脱毛することで若返るというメリットとは別で、他にもやるべき3つの理由があります。

・朝の準備時間を大幅短縮


・肌質の改善、老化対策


・自分に自信がつく

大事なことなので、1つずつ解説していきますね。

朝の準備時間を大幅短縮

あなたは朝起きたら、優雅にコーヒーでも飲みながら朝食を食べていますか?


忙しいビジネスマンなら、たまにあったとしても、バタバタな毎日が多いはず。


でも、朝ごはんは食べなくても、ヒゲは見えるところだから剃らないといけない。


慌てて剃って、傷つけてしまう。


それが、脱毛すると、ヒゲを処理するということ自体がなくなります。


実際、僕がこう言っても、「髭は毎日剃るから大丈夫。」という気持ちがあるのもわかります。


でも、なんだかんだ朝って余裕がないんですよね。

肌質の改善、老化対策

今読んでいるあなたは30代か40代が多いはず。


20代の頃の肌と比べて、肌の質変わってません?


肌のハリがなくなって、ほうれい線や小じわが目立つ。乾燥肌など。


乾燥した肌に、カミソリを直接当ててるということ、怖くないですか?


若い頃はまだ良かったかもしれないけど、あの時とは違うから確実にダメージを負います。


もちろん脱毛する時はレーザー照射するので、ダメージはあります。


でもこれから何十年、毎日、肌にカミソリを当て続ける事がどれだけ怖いか。


だからこそ、脱毛して剃るという行為がなくなれば、肌は綺麗になっていきます。


さらに脱毛することで、毛穴にある油を出す部分が小さくなるので、ニキビができる確率も下がります。

自信を取り戻す

脱毛することで、今の自分よりは確実に若く見られます。


僕の経験上ですが、5歳は若く見られます。


やっぱり30代中盤になり、20代と思われると、かなり嬉しいです。


それが、モチベーションにるので、また頑張ろうという気持ちになり、若くいよう。という好循環が生まれます。


僕のルーティンは、毎朝、日焼け止めを塗り、寝る前はシートマスクといった、美容も意識するようになりまた。

ちなみに、20代は日焼け止めすら塗らなかったです。

仕事の場面では、青髭が目立たなくなることで、相手に与える印象が良くなります。

青髭解消は、脱毛することでしか改善されないので。

【メンズ医療脱毛 メディカルエピレーションクリニック】

医療脱毛にかかる期間と費用

実際に僕が、医療脱毛でかかった金額になります。

・メンズヒゲ脱毛10回コース(10万)+1回1万追加コース×4回:14万円

10回コースでは、足りなくて追加で4回ほど受けています。

*メンズではなく、医療脱毛です。

どれくらいの期間で効果を実感できたか?

脱毛(顔+首)した回数は、合計14回。

前脱毛機には照射レベルというのがあり、通っていた医院の照射レベルの上限は分かりませんが、1回~5回目まではレベル6でやっていました。


レベル6の実際の効果は、1回目で首回りの産毛は生えなくなりましたね。


ただ、顎や口周りの濃い毛はあまり効果ありませんでした。


その後、6回目から14回目までは、レベル12です。


レベル12に変えて、6回目以降、劇的に効果が出ました。


レベル12はかなり痛いですがそれなりのリターンはありました。

小さいアイマスクみたいのを、付けて施術受けるんですが、口周り部分の時痛すぎて涙が出てました。

費用対効果

髭を剃る外人男性

総額14万円近くに対して、カミソリ代の元は回収できていませんが、毎朝の髭剃り時間が無くなったことで、プラスになっています

30代向けの予算感

脱毛コースを通うとなると10万は近くはします。


20代の頃はなかなか余裕がなくできなかったんですが、30代になると少しは余裕が出る方もいると思います。


僕も、30代に始めた理由の一つです。


結構、お酒好きな方は飲み会を1回、我慢するだけでも5000円ぐらい節約できます。


2回分の飲み会で、試しに1回受けるぐらいの金額は作れるので、効果を感じるので、ありだと思います。

ヒゲ脱毛をやった30代.40代の声・体験談

ここで、Xから拾ってきた、ヒゲ脱毛に関するポストを見てみましょう。

ヒゲ脱毛するではなく、しないと嫌われる時代とまで書かれています。

確かに、右の写真の方が清潔感があり、見た目も好印象。

なんだかんだ、見た目は重要です。

爽やかな人って仕事できうな印象がありますよね。

ヒゲ脱毛で清潔感あふれる男に!

脱毛のことは興味を持ってたけど、なかなかできなかったという人は多いはず。


ですが、もう男が脱毛するのは当たり前の時代です。


長男は高校生ですが、ヒゲはもちろん 足や腕なども当たり前に剃っています。


僕が学生時代の頃は、足や腕の毛剃った奴はオカマといじられてましたね。


今思えば、手足もツルツルの方が清潔感があり、絶対いいですけどね。


今は、そういう時代になったんです。


なので堂々と脱毛した、これからする。という姿勢でいるべきです。


必ず青髭がなくなるだけでも、肌のトーンが明るくなり若く見られます。


絶対、後悔する事はありませんし、永遠の爽やかを手に入れる近道の一つです。


是非、実践してみてください。

  • この記事を書いた人

Ryo

35歳。4人の親|7年間工場勤務。惰性で日々を過ごす|2018年、ホリエモンの本【多動力】に出会い、時代の変化という危機を感じる|完全独学で国家資格を複数習得し転職|様々な事に挑戦中|30代に向けた悩みを発信中|2025年 フォロワー1000人目標しています! Xフォローお願いします!

-30歳の悩み, 自己投資